circle
Blog

スタッフブログ

少しでも快適に夏を乗り切る!暑さに負けない住まいの工夫

こんにちは、Fix Design Lab(フィックスデザインラボ)の西口です!

梅雨が明け、日に日に夏の陽射しが強くなってきましたね🌞
今年は梅雨が一週間ほどで終わってしまい、7月に入ってからは猛暑のような暑さが続いています(>_<)
本格的な夏を前に、もうすでに熱中症警戒アラートが発表されているほどです💦

まだピークではないものの、外出をするのもためらってしまうような暑さです。
家の中では少しでも快適に過ごしたいですよね。そこで今回は、住まいの暑さ対策についていくつかの工夫をご紹介いたします(*^^*)

遮熱対策で室温の上昇を防ぐ

夏の室内の暑さは、窓から入る直射日光が大きな原因となっています。特に南向きの大きな窓は、日中の強い日差しを直接受けるため、室温が一気に上がってしまいます。遮光カーテンを使用するのはもちろん、外付けのオーニングなどを活用するのもおすすめです。

また、最近では遮熱性の高い窓ガラスフィルムや、紫外線をカットするガラスも人気があります。住宅の外壁や屋根に「遮熱塗料」を用いることで、建物自体が熱を吸収しにくくなるという技術も注目されています。

エアコンだけに頼らない工夫

暑い時期はどうしてもエアコンに頼りがちですが、それだけでは電気代がかさみ、身体への負担も心配です。自然の風をうまく取り入れられるよう、窓の配置や通風経路を見直すことも大切です。

風の通り道をつくる「通風設計」や、室内の湿度を快適に保つ「調湿建材」などを取り入れることで、冷房効率を高めながら自然に快適な空間が保てます。また、昔ながらのうち水や、つる性植物を活用したグリーンカーテンは目にも涼やかでおすすめです。

外回りの点検と住まいのメンテナンス

真夏の日差しや突然の豪雨は、住宅の外装にもダメージを与えがちです。ベランダやバルコニー、外壁のヒビ割れ、コーキングの劣化など、気になる箇所があれば早めにチェックしておきましょう。外壁塗装は見た目の美しさだけでなく、防水性や断熱性の面でも重要な役割を果たしています。

大きなトラブルを防ぐためにも、定期的な点検とメンテナンスを心がけましょう。

8月は帰省やお盆休みで、ご家族や親戚が集まるご家庭も多いかと思います。久ぶりの再会に笑顔がこぼれるひとときは、やはり心がホッとするものですね。ご家族みんなが快適に、そして安全に夏を過ごすため、住まいの小さな工夫を見直してみてはいかがでしょう(*^^*)

それではまた~!

【無料相談会】補助金を使って長く快適に暮らせる住まいを手に入れよう💡

開催日:ご希望の日時

開催時間:10:00~18:00

場所:フィックスデザインラボ 事務所

リフォームを検討し始めたものの、無駄なコストがかかってないか、本当に今必要な工事なのかわからないなどのお悩みはありませんか?

建築士の資格を持っているプロが、実際に見積書や提案書を見せていただいて、客観的なアドバイスをさせていただきます💡

すべて表示

circle

お問い合わせ

circle
Contact

フィックスデザインラボについてのお問い合わせはこちらから。お電話もしくはメールフォームでお問い合わせを受け付けております。

call
call_end

お電話でお問い合わせ

9:00〜18:00 (定休日なし)

mail

メールでお問い合わせ

問い合わせフォームへ

circle